塔葬の国
とうそうのくに¦writer.宴規さん

探索者たちは日本・羽田空港発、
オーストラリア・タラマリン空港着の国際航空便へと乗り込む
1.概要 - めめ卓(6版対応)
- 時間(完テキ)¦ 約70-80h(夜27-35)予備込で100h程度とります
- 傾向/舞台¦ 現代日本・旅先シティクローズド
- 人数/条件¦ 3PL固定(公開HO)
- 必須技能¦ 各HOごとに設定※後述
- 推奨技能¦
〈歴史〉〈オカルト〉〈考古学〉
- 〈図書館〉〈戦闘技能〉〈忍び歩き〉〈投擲〉
- 準推奨技能¦ 〈目星〉〈聞き耳〉〈ナビゲート〉
- 〈鍵開け〉〈信用〉〈説得〉〈地質学〉
- ロスト/後遺症¦ あり
- 特記¦ -
COCwebアンソロジー企画「二足獣の国々」にて公開後、頒布されたシナリオです。
異国の旅をしながら異言語や異文化の考察、ディスカッションを楽しみたい人向け。
CPではなく、5章に区切られた長い一つのシナリオ。深く考えたり考察したり話し合ったりが好きな人は特に楽しいかもしれません。
以下の要素を含みます
HOあり/旅/神話生物独自解釈/NPCとの交流多め/推理考察要素強め/戦闘あり/グループディスカッション/異言語・異文化
2.探索者について
新規継続・関係性不問です。
探索者たちは知り合い同士、もしくは偶然という形で、同じ飛行機に乗り込みます。事前に飛行機に乗る(オーストラリアに行く)理由を考えてきてください。
また、持ち物の記載必須です。キャリーケースの荷物と手荷物を分けてCSに記載してください。
公開HO
‣必須技能固定/職業自由/秘匿なし/新規継続不問
HO1
〈医学 or 薬学〉が得意な探索者
HO2
〈電気修理 or 電子工学〉が得意な探索者
HO3
〈機械修理 or 重機械操作〉が得意な探索者
推奨技能について補足
推奨¦1人~2人は最低持っていると安心する。場合によって命に係わる。
準推奨¦あるとスムーズに進行する、情報がわかる
(なくて詰むことはない・あることで理解度が高まる)
※場面によりますが、RPや提案・工夫でやりくり出来る可能性があります
3.事前の確認
準備について
部屋の共有¦ 早ければ前日、もしくは当日
立ち絵の準備¦ PLで揃えて頂けると嬉しいです/任意※上記URL参照
※Tekey:NPCは一律縦450pxで用意します
CSについて
戦闘採用ルール※変わる可能性あり
▽クラシックルール
ナシ:回避行動を行った場合攻撃が出来ない→回避+攻撃+他
ナシ:射撃ラウンド→手番にまとめて撃つ
アリ:エネミーダイスCCB
▽ハウスルール
ナシ:専念宣言→手番時の回避専念あり
簡易:かばう行動→宣言不要・判定成功で手番の消費なし
アリ:居合オリジナルルール
他、懸念があればお知らせください。
時間参考 - めめ卓
- 01 Tekey|完テキ|終5+昼2(13-18,21-25)= 59h全生還/2022年
- 02 Tekey|完テキ|終5+夜6(13-18,21-24)= 69h全生還/2023年
- 03 Tekey|完テキ|終4+昼1+夜6(13-18,21-25)= 64h全生還/2024年
- 04 Tekey|完テキ|終7+夜20(13-18,21-24)= 116h全生還/2025年
Last Update : 25.9.20.デザイン調整
※シナリオを引用し、めめ卓に合わせて調整しています
不特定多数の見る場で共有しないようお願いします