2025/07/18 「ゾーキング」の話を…する…!!! #[TRPGの話] ゾーキングとは?:インセインにある情報収集ルールだよ!続きを読む何故突然ゾーキングの話をはじめたのかというと、TLで「ゾーニング」という単語を見かけて、そういえば私、ゾーキング好きなんだよな~(????)と思ったからです。これ、インセインで遊んだ時に初めて知ったんだけど、その時に思った。「この単語………便利すぎない………????!!!」と……。SWやCoCだと当然やってる行為というか、ナチュラルにやっている人が多いだろう情報収集方法だろうけど、合理化しているTRPGシステム(シーン制)だと、その行為を行う必要が、基本的にない。必要な情報はきちんとHOや決まった形で出てくる。なので、当たり前じゃないゾーキング行為をやって欲しい時に、一言で説明する言葉が必要になる。そう思うと、インセインでこの単語が生まれたのって必然的なんだな……。CoCとかで自然にやっていた(TRPGにおいて前提だと思っていた)私としては、そっか!確かに…当たり前じゃないのかも…!!と思ってめちゃくちゃ嬉しくなったんだよね…(?)あとこの行為をやって欲しい時、一言で説明する単語があるの良すぎるし便利すぎる。インセイン知ってる人にしか使えないけど…!ゾーキング行為、インセインでも、CoC含む他のシステムでも好き。もちろんテンポ悪くなったり冗長的になったりするし、いい感じに応えられるかはGMの力量にも寄るので、どこでもやれないけど、私はPLでもGMの時でもかなり好きです。こういうアドリブ処理こそTRPGやってるぜ~!!ってめっちゃなるので…!あとこの人のツリー面白かった。確かにシステマチックになりすぎたTRPGの悲鳴かもしんない…最近のCoCだと、逆にゾーキング当り前じゃなくなりつつあるね。面白い変遷だ……。※アドリブ探索当たり前じゃなくなってきているというか… 探索箇所が出るというのもそうだし…ちなみにインセイン含むシーン制システムは「見えない所に情報は基本ない」と私は思っているので、ゾーキングやろう!まで普段あんまり考えてない……というか、ゾーキングやりすぎたら逆に迷惑だろうな~と思ってることの方が多くて… RPに必要だな~と思ったらやるけど!それもあって、この間遊んだインセインで「ゾーキングにも情報あるからしてね~」って言われたのすごいよかった。事前に教えてもらえるの嬉しい。畳む
ゾーキングとは?:インセインにある情報収集ルールだよ!
これ、インセインで遊んだ時に初めて知ったんだけど、その時に思った。
「この単語………便利すぎない………????!!!」と……。
SWやCoCだと当然やってる行為というか、ナチュラルにやっている人が多いだろう情報収集方法だろうけど、合理化しているTRPGシステム(シーン制)だと、その行為を行う必要が、基本的にない。必要な情報はきちんとHOや決まった形で出てくる。
なので、当たり前じゃないゾーキング行為をやって欲しい時に、一言で説明する言葉が必要になる。そう思うと、インセインでこの単語が生まれたのって必然的なんだな……。
CoCとかで自然にやっていた(TRPGにおいて前提だと思っていた)私としては、そっか!確かに…当たり前じゃないのかも…!!と思ってめちゃくちゃ嬉しくなったんだよね…(?)
あとこの行為をやって欲しい時、一言で説明する単語があるの良すぎるし便利すぎる。インセイン知ってる人にしか使えないけど…!
ゾーキング行為、インセインでも、CoC含む他のシステムでも好き。もちろんテンポ悪くなったり冗長的になったりするし、いい感じに応えられるかはGMの力量にも寄るので、どこでもやれないけど、私はPLでもGMの時でもかなり好きです。こういうアドリブ処理こそTRPGやってるぜ~!!ってめっちゃなるので…!
あとこの人のツリー面白かった。確かにシステマチックになりすぎたTRPGの悲鳴かもしんない…
最近のCoCだと、逆にゾーキング当り前じゃなくなりつつあるね。面白い変遷だ……。
※アドリブ探索当たり前じゃなくなってきているというか… 探索箇所が出るというのもそうだし…
ちなみにインセイン含むシーン制システムは「見えない所に情報は基本ない」と私は思っているので、ゾーキングやろう!まで普段あんまり考えてない……というか、ゾーキングやりすぎたら逆に迷惑だろうな~と思ってることの方が多くて… RPに必要だな~と思ったらやるけど!
それもあって、この間遊んだインセインで「ゾーキングにも情報あるからしてね~」って言われたのすごいよかった。事前に教えてもらえるの嬉しい。
畳む