suiniwa

記事TOP





    
    
‣ 人におすすめしたい、ちょっとQOLがあがるものについて


はらまき

おなかをよく壊す人、冷える人には特におすすめした~い! かわいいデザインもいっぱいあるし、はらまき女子、地味に広まっている気はする。
しない方がいい時もあるので、それは個人で見極めが必要だけど、特に「クーラーがガンガンきいてる涼しい部屋にいる時」とか「寒い場所に行く時」とか…… 基本的に局所的におなかを温めたい時におすすめです。
字面がそりゃそう…すぎる。なんか…おなかだけ冷える(壊す)ことが多いよ~え~ん💦って人には✨になると思う…


扇子

100均とかにも全然売ってる、あれ。おしゃれでなんとなく買ったことある人も割といるかもしれない。私がおすすめしたい暑さ対策の手段の一つ。
何がいいって、「持ち歩きが大変じゃない」「風の強さはある程度コントロールできる」「電池がいらない」あたりなんですが… 持ち運べる扇風機を使ったことがあって、でもあんま…だったって人に特におすすめしたい…!!!!! 特に自分で風をコントロールできるのがいい…!! 私の体感ですがハンディ扇風機より扇子の風が気持ちよくて好きです…


キーケース

一回キーケースごと落としてしまったことがあって、それ以来買ってないんですが…(?)、キーケースそのものはめちゃくちゃおすすめしたい。これ使ってた間はこんな便利なものが世の中に…!と思って感動したもんね(???)
鍵落とすの本当にトラウマすぎる 私うっかり民なのでかなり大事なものを忘れたり落とすという経験をやらかしてるんですが、皆様は鍵の管理は気を付けて…


電気ポット

大抵の家族のいるおうちにはあると思ってるんですが、一人暮らしでも全然おすすめしたい。こう…飲み物とかカップ麺とかで熱々のお湯を頻繁に使う人……。
あと体感ですが、電気ケトルより壊れづらいと思います。私はもう4~5代くらい電気ケトルを使いつぶした末に、電気ポットにたどり着いたので……(遅)。 電気ケトル使ってる時あっという間に水がなくなるので1.5リットル以上のものを基本使ってたんですが、そういう悩みも全て電気ポットで解決しましたね……。
電気ケトルのいいところはめちゃくちゃ熱々になることかな。私は舌がやけどするくらい熱いものが好き!


サコッシュ

これがどうして中々便利……。
普段使いの大き目のバッグと別に、ちょっとだけ出かけたい…っていう時にすごい活躍する。このくらいシンプルなものの方がいっそ使いやすい。
ちなみに私はハッカ雨さんとこのサコッシュを使っているよ✌ 自分で全然作ってもいいな~と思う サコッシュってかわいい…(一つあれば十分といえばそうですが)


ハンディモップ

子どものころはこれって意味あるの?って思っていた…。愚かだった、私は。
埃という強敵に、置いてあるものに限りなく影響を与えることなく対処ができる……。めちゃくちゃいい!! 手元において、何かあったらさっと掃除が出来る。最高です。
同じ理由でスプレーでシューーッって埃とばすやつも好き。アルコールシートとセットで持っていると安心する。


----


私の主観なので、おすすめ…とはいいつつ、本当にいいものかどうかはしっかり吟味してから使ってみてね!
畳む