suiniwa

記事TOP





    
    
#音楽の話
カセットテープ聞く機械欲しいなと思ったのでメモっておきます。

いや… 違う冬のぼくらってゲームがサントラをカセットという媒体で出しまして…もちろんDLでも聞けるのですが、もしもシティさん(TRPG)もカセットでサントラ出してたので、もしかして流行ってる?と思って… …。

子どもの頃に親から借りて夢中で聞いてた時くらいかな~ カセットテープレコーダーとか聞いてたの。ラジカセもあった。めちゃくちゃカセットに曲を入れてた親だったので懐かしい。

追記:めちゃくちゃ流行ってるっぽい! 特に海外で…。日本はじわじわと流行ってる感じする。Voundyとか一部のアーティストも新譜をカセットで出してるらしいの良すぎる…

‣  20代だけど、カセットテープにハマった|りゅー
‣ 令和のカセットテープ|keinaiki
‣ 新譜をカセットテープでリリースするアーティストが増加
あとここらへんのnoteや記事かわいすぎる… 20代、年齢によってはリアルなカセットあんまり知らない世代だよね……良いものは巡ってくるんだ(便利なものがあるからこその回帰ともいえるよね)

↓ 以下、何を買おうかな~って悩んでるリスト


‣ ポータブルカセットプレーヤーのおすすめ15選
参考にしたサイトさん 紹介文もここから引用/URLはAmazon


Shanrya Bluetoothカセットプレーヤー
Bluetooth搭載のポータブルカセットプレーヤーを使いたい方におすすめの製品。ワイヤレスイヤホンやヘッドホンでカセットテープの音を聴けます。有線のヘッドホンやイヤホンにも対応しており、シチュエーションに合わせて使用可能です。
オートリバース機能を備えているのもメリット。カセットテープを裏返さなくてもAB面を続けて再生できます。単3電池2本とUSB電源に対応しているのもポイント。シルバーとブルーのツートンカラーでおしゃれなのも魅力です。



YDSG TONIVENTポータブルBTカセットプレーヤー
スケルトンのデザインがおしゃれなポータブルカセットプレーヤーです。乾電池やUSBケーブルで駆動するため、さまざまな場所に持ち運んで使えます。カセットテープの再生に加えて、FMラジオが受信できるのもメリットです。
Bluetooth搭載で、ワイヤレスイヤホンでカセットテープの音を聴けるのも特徴。また、スマホの音楽も楽しめます。ワイヤレスで使用できるモノを探している方はチェックしてみてください。



フィーオ(FiiO) ポータブルカセットプレーヤー CP13
レトロでおしゃれなポータブルカセットプレーヤーを使いたい方におすすめの人気製品です。アルミニウム合金製のダブルカラーケースを採用しており、モダンな雰囲気があります。カラーバリエーションが豊富に揃っているのも魅力です。

テープの回転ムラを低減する大型純銅製フライホイールを搭載。品質のよい安定した音を再生できるのがメリットです。オーディオ回路すべてがアナログ回路のため、昭和の懐かしい音楽をアナログ音質で再生したい方にも適しています。

充電式で電池交換の手間がないのもポイント。USB Type-Cポートで充電すると、13時間使用可能です。充電中もカセットテープを再生できるので、快適に使えます。デザイン性が高くて高音質なモノを探している方はチェックしてみてください。



オーレックス(AUREX) ワイヤレス カセットプレイヤー AX-W10C
※これは紹介にないやつ ベストセラーらしいし、デザインもそこそこ 値段を考えると無難か?

----

うーん FIIO人気だ… かわいいしわかる… でも値段が……… 悩むな…
あとフランスのWe Are Rewindってブランドもすごくおしゃれだ~~!
畳む