2025/03/14 日記 確定申告は既に終わってい(る人間の他愛ない雑談を話し)ます続きを読む以下確定申告関連のポスト(Xくんリンクつなげているだけなので自己責任でどうぞ)一番共感するのはこれあと一週間!めっちゃわかる…税理士さん雇うとマジで安心感すごいだろうな最終日はなあ~~~~~……っこれちょっとわかってつらいわかりすぎる毎年これになる私はe-taxが導入されてから確定申告をはじめた人間なので、かなり便利になった時代から入っているのですが、それでも最初の年は意味がわからなさすぎてネットで調べまくりながら弱音を吐いた。だって……ネットは時代関係なく情報が錯綜しすぎている 公式でわかりやすく用語説明を置きつつ案内してくれぬか…?と当時は思っていました。でもすごい便利……ネットだけで完結しちゃうし…税務署に行く必要もない……(でも本当にこれで正しいんですか…?と毎年思いながら打ち込んでる)これはそう思う! 多分毎年見やすくなるように…って頑張ってくれてるんだよね ありがとうよ…。あとマイナンバーカード&マイナポータルにもいっぱいお世話になっています。マジでカードで管理する時代、これからもっと加速していくんだろうなあ。SFだ…人間の大多数はこの手の事務書類関連の作業ほんと苦手だよね…仕事にしている人は別だと思うけどさ。税関連も極めたら面白いんだろうなあ 深コンテンツな気がする(?)畳む
以下確定申告関連のポスト
(Xくんリンクつなげているだけなので自己責任でどうぞ)
一番共感するのはこれ
あと一週間!
めっちゃわかる…
税理士さん雇うとマジで安心感すごいだろうな
最終日はなあ~~~~~……っ
これちょっとわかってつらい
わかりすぎる
毎年これになる
私はe-taxが導入されてから確定申告をはじめた人間なので、かなり便利になった時代から入っているのですが、それでも最初の年は意味がわからなさすぎてネットで調べまくりながら弱音を吐いた。だって……ネットは時代関係なく情報が錯綜しすぎている 公式でわかりやすく用語説明を置きつつ案内してくれぬか…?と当時は思っていました。
でもすごい便利……ネットだけで完結しちゃうし…税務署に行く必要もない……(でも本当にこれで正しいんですか…?と毎年思いながら打ち込んでる)
これはそう思う! 多分毎年見やすくなるように…って頑張ってくれてるんだよね ありがとうよ…。あとマイナンバーカード&マイナポータルにもいっぱいお世話になっています。マジでカードで管理する時代、これからもっと加速していくんだろうなあ。SFだ…
人間の大多数はこの手の事務書類関連の作業ほんと苦手だよね…仕事にしている人は別だと思うけどさ。税関連も極めたら面白いんだろうなあ 深コンテンツな気がする(?)
畳む