suiniwa

記事TOP





    
    
利き脳診断、毎回やってみるたび迷うことないからいい診断だな~ってなる。16診断系はいつも迷うため…(毎回結果が変わる…)。数秘も基本変わらないからありがた~~い!

利き脳診断:さう脳
  ↳ インプット論理、アウトプット感覚型

内面ドライな時あり、でも出力はふわふわしてるな~って自分でも思ってるからまあ… 言語化は練習あるのみ!

あと理想と現実のギャップに苦しむ自己矛盾型…という記載について。私が作りたいのはこういう感じのもの!と思ってるのに、生み出されるのは結構考えてるものと違う感覚寄りのテイストになるから、うおお…てなること多いな…( ૦هᐤ )!
シナリオ、こういう傾向が好き!って思ってるものと自分が作って出てくるものは結構違う… PCはよくわかんないけど。


数秘:LP4/D4/S9/P22/M8/B5

ILとLL忘れちゃった 他のやつは覚えてる。

LPとDが4なの、矛盾なくて嬉しいし私の本質だと思ってる。マイペースで楽がしたいのだとか。そのためにはコツコツ頑張ろうとするとことか。(基本は怠惰で、怠惰ゆえに発揮される行動力だと思ってる)
それはそれとしてB5の影響もP22の影響も結構感じてるなあ。お喋りで人に説明するの好きなとことか、情報収集好きとか好奇心あるとこはB5だろうし。
P22は普段ひとに見せてる部分が全部答えなきがする。P、ガワとはいうけど相対的に”自分”だなとは割と思うんだよね…

S9は、TRPGやってる時にかなり感じるなあ。最終的な結論…というか、求めている形はそうなんだろうな。畳む