suiniwa

記事TOP





    
    
炊いたごはんにお味噌汁をぶっかける系ごはん(ねこまんまとも言う)、めっちゃ好きなんだけど、世間一般的にはどうなんだろう…

メインのごはんとして食べること自体はあんまりしないけど、あまりもののごはんで食べたり、忙しい朝に食べたりするものとしては、かなり贅沢だ…と思う。

あと肉体労働系の忙しい職場にいた時、支給飯を一つのお椀で済ますためにごはんの上にあらゆるおかずをのせて最後に味噌汁をぶっかけるなんでも飯みたいな食べ方してたことを思い出した。 さすがにこれは……ですが(でも普通においしい)。

似た系列で、緑茶とかをごはんにかけて食べる手作りお茶漬けもめっちゃ好き。この場合、お茶が冷たくてもおかずがなくても割とおいしいの、お茶とごはんの相性がハチャメチャいいというのがわかるよね…。焼き魚とか梅干しとか、人によっていくらでも豪華にアレンジできるのもいい……。

流れで思い出したけど、祖母が牛乳をごはんにぶっかけて食ってたことがあって、あれはちょっと…ちょっと… 私も厳しかった……(やったことあるけど普通にまずかった)(?!