2025/10/08 日記 今年も残り3ヶ月を切った……!!!!!!!!!10月に入ってるので、きっとあっという間に11月になり、12月になるでしょう。毎年そう。毎年早く動きたいねって思いながら出来ないがちなので、今年こそ有言実行をしよう…の記事です。続きを読む---▪毎年やってることその①大掃除いつもぎりぎりにやってる…というか、ピカピカな状態で新年を迎えたいので、理想をいうと、掃除と片付けと買い物が終わって、ごはんの準備も出来てハ~ゆっくりしよう!が大晦日の夜くらいなのがちょうどいいです。実際、去年が結構ちょうどよかった気がする。ただ、今年は11月~12月中旬くらいまでに大掃除を終わらせたいな~と思っています。余裕がさらに欲しい…!!!あと今年、じゅうたんを既に買ってある!👌 大体2年くらいで交換してるんだけど、毎回色を地味に変えてて、来年は春色ピンクの絨毯。定期的に家にあるものを一新したいなあ。▪毎年やってること②アドベントカレンダーこれが書きたくて書いてる記事です(?) 毎年ロイズなんだけど、今年はどうしようかな~~~って思っている。ちなみに、ロイズ普通に可愛くておいしいのでおすすめですよ! オーナメントも入ってる。ツリーには飾らないので机の上にちまっと並べてる。紅茶とか可愛いな~って思うんだけど、紅茶別に好きじゃないから、普通の日本茶とかコーヒーがほしい…ッ 軽く探してみたけど今年のはまだ全然なくて…さすがにまだ早いかもしれない。10月中にどんどん出てくると思うので、チェックしていきたい! 多分何事もなければ今年もロイズです。▪毎年やってること③クリスマスパーティー実家でやってたイベントは基本一人だろうがやる…!!し、正直実家ですらやってなかったイベントも一人になってからの方がやってる気がする。やらなければ、ないからね……(?) やるやらを一人の都合で決められるのが一人の特権だと思いますが、やっただけ得だしやればいいじゃない…に傾きがち。年末もあるんで、ここを豪華にしすぎると食べきれなくて大変なことになります。手のこんだことをする年はチーズフォンデュしたりケーキやらオードブルやらチキン買ったりしてますね……一人で(重要)。安定はピザ。ピザハットくんいつもありがとう。※これごちそうを食べる大義名分がほしいだけでは?▪毎年やってること④年賀状もうあんまやる意味はないのかもな…と思いつつ、年賀状を出す人が最後の一人になるまでやるつもりでいる(?)。SNSの人たちは常につながってる感じがするけど、リアルで距離のある人たちって、もうこういうことでしか繋がりを得られなくて……。全人類生きていれば(元気であれば)、それで良い…というタイプの私ですが、ただ、何かしらの形でそれを知れる状態でいたいというのが素直な気持ちです。毎回ぎりぎりになってるし受け身がちなんですが、今年は早めに買って出したいなー▪毎年やってること⑤紅白歌合戦これもなんとなく…実家にいる頃から毎年続けてることだな……。昔を懐かしむため&テレビというメディアとつながっている感覚、を味わえる。年末年始は常にテレビをつけている。これはよっぽど修羅の年じゃなきゃ問題なくできるのかなーと思います。ある年は年末年始も仕事だったことあるけど、あれはあれで(普段暦通りの仕事をしがちな私にとっては)貴重な体験。---毎年じゃないけどなるべくやってることも…ある! 12月は忙しい!忙しいけど、一番好きな月です。冬って最高ー!畳む
10月に入ってるので、きっとあっという間に11月になり、12月になるでしょう。毎年そう。
毎年早く動きたいねって思いながら出来ないがちなので、今年こそ有言実行をしよう…の記事です。
---
▪毎年やってることその①大掃除
いつもぎりぎりにやってる…というか、ピカピカな状態で新年を迎えたいので、理想をいうと、掃除と片付けと買い物が終わって、ごはんの準備も出来てハ~ゆっくりしよう!が大晦日の夜くらいなのがちょうどいいです。実際、去年が結構ちょうどよかった気がする。
ただ、今年は11月~12月中旬くらいまでに大掃除を終わらせたいな~と思っています。余裕がさらに欲しい…!!!
あと今年、じゅうたんを既に買ってある!👌 大体2年くらいで交換してるんだけど、毎回色を地味に変えてて、来年は春色ピンクの絨毯。定期的に家にあるものを一新したいなあ。
▪毎年やってること②アドベントカレンダー
これが書きたくて書いてる記事です(?) 毎年ロイズなんだけど、今年はどうしようかな~~~って思っている。ちなみに、ロイズ普通に可愛くておいしいのでおすすめですよ! オーナメントも入ってる。ツリーには飾らないので机の上にちまっと並べてる。
紅茶とか可愛いな~って思うんだけど、紅茶別に好きじゃないから、普通の日本茶とかコーヒーがほしい…ッ 軽く探してみたけど今年のはまだ全然なくて…さすがにまだ早いかもしれない。10月中にどんどん出てくると思うので、チェックしていきたい! 多分何事もなければ今年もロイズです。
▪毎年やってること③クリスマスパーティー
実家でやってたイベントは基本一人だろうがやる…!!し、正直実家ですらやってなかったイベントも一人になってからの方がやってる気がする。やらなければ、ないからね……(?) やるやらを一人の都合で決められるのが一人の特権だと思いますが、やっただけ得だしやればいいじゃない…に傾きがち。
年末もあるんで、ここを豪華にしすぎると食べきれなくて大変なことになります。手のこんだことをする年はチーズフォンデュしたりケーキやらオードブルやらチキン買ったりしてますね……一人で(重要)。
安定はピザ。ピザハットくんいつもありがとう。
※これごちそうを食べる大義名分がほしいだけでは?
▪毎年やってること④年賀状
もうあんまやる意味はないのかもな…と思いつつ、年賀状を出す人が最後の一人になるまでやるつもりでいる(?)。SNSの人たちは常につながってる感じがするけど、リアルで距離のある人たちって、もうこういうことでしか繋がりを得られなくて……。全人類生きていれば(元気であれば)、それで良い…というタイプの私ですが、ただ、何かしらの形でそれを知れる状態でいたいというのが素直な気持ちです。
毎回ぎりぎりになってるし受け身がちなんですが、今年は早めに買って出したいなー
▪毎年やってること⑤紅白歌合戦
これもなんとなく…実家にいる頃から毎年続けてることだな……。昔を懐かしむため&テレビというメディアとつながっている感覚、を味わえる。年末年始は常にテレビをつけている。これはよっぽど修羅の年じゃなきゃ問題なくできるのかなーと思います。
ある年は年末年始も仕事だったことあるけど、あれはあれで(普段暦通りの仕事をしがちな私にとっては)貴重な体験。
---
毎年じゃないけどなるべくやってることも…ある! 12月は忙しい!
忙しいけど、一番好きな月です。冬って最高ー!
畳む