suiniwa

記事TOP





    
    
更新 #[TRPGの話]
 >> 251028 PC / 2024年のPC以外全部

更新というほど大きな更新でもないのですが、診断項目をちょっと更新したり変えたりしました。グノーシアパロも追加した! 完全に主観なのと、まとめて作業したせいか一部似たり寄ったりになっちゃってるのですが、今後ちまちまアップデート修正していくつもりです。

診断系、情報としてあればあるほど嬉しい~~ってなりますね……正確性はともかくとして~~…
そういえば、以前パロ何かやる!といって記事書いたのですが、あまりに置きすぎたので一旦削除しました…;; 改めてやったら記事として投稿しなおしますね……

▽以下から好きで時々PCにやってる診断まとめ #占い

-----

‣ アライメント

色々見比べていて思ったんですがD&Dの方参考にしてるな~と思って、今回の更新でそれを明記しています。本質的あるいは今行動や言動として出ている方…みたいなイメージです。
>>参考リンク:アライメントとは何か/道徳的アライメント(秩序/混沌・善/悪)
※書き方は後者を参考にしているよ!

日本人は中立・善が多いと書かれていたのを見たことあるのですが、確かにな~と思って、うちの比較的なあなあのPCもこの中立善が多いです。秩序善ほど意識的ではないが、漠然といい人であろうとする。


‣ 16診断

以前、実際のMBTIと比べると正確性に疑問があるからMBTIって単語を使うなー!というおふれが公式の協会?から出て、それ以降MBTIという言葉がネットから消えた……の16診断です。

16診断は本当に色んなところで診断できるので、リンクを載せるまでもないレベルなのですが…
>>参考リンク:16ersonalities/辛口性格診断/mentuzzle

慣れてくると、このアルファベットを持ってるとこういう性質があるな~とか、ここの位置でこうだな~みたいなのが見えてくるので、多分診断しなくてもこの人こう!と言えるようになりそう。さすがに私はそこまでじゃないのですが……。

メンタズルさん見やすくて好きなんだけど、同サイトならエニア・デルタタイプの方が好きです。
※このエニア・デルタタイプも全員分やりたいんだよね~~…


‣ HP組み分け?

ハリー・ポッターの寮組み分け! 以前この16診断ならこの寮かな~って分けて下さってたサイトがあって、そちらを参考にしています。わかるな~と思うことが多いんだ…(今そのサイトは消えちゃってるんですが、似たような分け方をしているサイトはいくつか見たことあります)。


‣ 数秘

数秘は診断というより占いの一種。色んな派閥があるのですが、私はまんが数秘らぼさん一択です。
占星術に近いものだと思っています。生年月日と名前がわかっていればいいので診断も楽だし、手軽。まあ、PCとなるとその生年が解釈難しいのですが… 私は「動き始めた年ーPCの年齢」で生年を出しています。リアルタイム加齢をしていた民としてはぴったりで……。
あと私、こういう「色んな矛盾した属性が集まって一人の人間になっている」という考え方が好き!


‣ グノーシアパロ

診断でもなんでもないパロディ!(もしかして診断とは別にパロディ枠作った方がいい…? 増えそうなら考えます) グノーシアは人狼をモチーフとしたSF系ADVゲームで、ステータス見るだけでもにこにこするので是非調べてみてください!
>>参考リンク:グノーシア公式/能力値と経験値

公式のみんなのステータス見直してて、結構低くても生き残る時は生き残るし、高ければ勝てるわけでもないんだな~とは 思ったな……。偏っててもいい(総合的にバランスをとらなくてもいい)ということで、深く気にせず割り振っています。


‣ タロットカード

今そういう項目はないんですけど、せっかくタロット趣味でやっててカードの意味も割と把握してるんだし、イメージするカードとか やれば…?!を今思った(のでやります)(?!)

タロットもふわっと派閥が色々あるんですが、最近カドカワのクトゥルフタロットカード買ったので、それをモチーフにしようかなあ~~~(載ってる神話生物も一緒に記載するよ!/神話生物イメージでは選ばないので何がどうなるかはお楽しみに)

自分で考えて決めちゃうのもありだけど、せっかくならPCのイメージを考えながら実際に一枚引いてみるのもいいなと思った。
畳む