2025/01/11 日記 色んな番組を見たり、映画ドラマを見たり、本を読んだり、そういうインプットを意図的にやっていきたいなと思う。”インプット”のためというよりは、単純に生きていく中で心を豊かにしたいから、なんだけど。明確な言葉にしづらい。死ぬまでにいっぱい色んな作品を味わって、卓も遊んで、絵を描いて、のびのびしたい。この間映画館に行った影響か、すごいポップコーンが食べたくて買ってある。ポップコーンって地味にごちそうだ。正直日常だとほとんど食べないし……。軽めのお昼としていいかも。今日の晩御飯はラーメン。色々やりたいことがあるし、既に予定もある。全部出来ないよ~!とするのは簡単だけど、全部やりたい!と言うのも、言うだけなら簡単なので。より頑張りたい方を選んで挑戦していこうと思う。全部やるぞ!
2025/01/10 日記 ねむねむねむ…で、寝不足ではあるんだけどテンションはずっと高い。ハイ? 多分今日はちゃんと寝る。冷蔵庫にずっとホタテさんがいて、いい加減食べないとなんだけどお腹下し率も高いので若干怯えてる。明日の朝ごはんとかにしようかな。最近コンビニでもよくいちごフェアみたいなのをやっている。商品の移り変わりで旬が見えてくるのは面白い。こういうのは常に外に出ていないとわからない、肌で感じる季節感があるから好き。特にお菓子コーナーは定期的に色んな味がローテされていて、今はこの流行なんだな、ってなる。塩バニラとか、抹茶とか、いちごとか……色々。この間ローソンのいちご味のキャラメルコーン食べたけどすごいおいしかった。キャラメルコーンってなんであんなに美味しいんだろう。いまも時々買って食べる。豆あんまりいらない派なんだけど、なくなったらなくなったで寂しくなる、めんどくさ人間。#読書の話 今年の抱負のひとつとして、去年よりも本を読みたい。今は京極夏彦の「塗仏の宴 宴の支度」と、綾辻行人の「水車館の殺人」を読んでる。京極夏彦は学生の頃から好きな作家さんで、ただ絡新婦あたりから勢いが少し落ちて、それであんまり読まなくなったのを、また大人になって読みなおしている所。宴の支度は途中で止まってたので、次の巻は新しく買わないと無い。今だと電子書籍でもいいじゃんと思ってしまうし、何より元々分厚いから(文庫なのに辞書1.5倍くらいの厚さ)物理本で買うか悩んでしまう…。でも多分、物理本で揃えると思う。こういうのは、一度やめると気持ち悪いから。水車館は「十角館の殺人」からのシリーズもので、名作にふさわしい面白さだったので、継続して買った。わかりやすい推理もので、ミステリー初心者でも楽しめるつくりなのではないかと思う。どこ目線?なんだけども、京極夏彦がわかりやすいミステリーかというと、どうしても癖がある方の作家さんなので……(民俗学とかオカルト要素とか思想の話が多い気がする)。京極堂シリーズは志水アキさんのコミカライズも天才的に面白いので文章量で二の足を踏む人にはおすすめ。本の話すると無限に書けちゃうな……。今日も立ち絵作業をどこかでします。
2025/01/09 日記,更新 昨日は宣言通り、ハンバーガーを食べた。宣言通りじゃないこともよくある。なぜならその場の思い付きでしかないから。冷蔵庫を見たり使える時間を含めて考えたり、現実に出来ることとすり合わせて実際に何を食べるかは決まる。仕事が始まると、ある程度規則正しい生活をしているはずなのに、眠くなる。大体は己の愚かさ(だらだらしたりSNSをしたり)により就寝時間が遅くなることが原因だけど、全体的に稼働時間は短くなっている。その割にコスパは悪くて辛い。(ごはんは、おいしい)てがろぐに、特定のフレーズを保存しておけばワンクリックでそれが使える機能がある。絵文字とか、顔文字とか、好きなテキストとか。今はお気に入りの顔文字が入っている。ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟとか( ૦هᐤ )!とか。全然使ってない。文字の抽出は淡々と行われているから、テンション感がまるで違っていて今のところ出番がないし、今後も使わない気がする。この間ちょっと入れたら、見かけるたび気になってしまったので削除してしまったんだけど、何入れてもそうなりそうなのでしばらく様子を見る。今日のお昼ご飯はかき揚げ丼。ごちそうだ。▪更新 #[TRPGの話] 続きを読む>>2017-02 日南聡 眠い…眠い…といいながら、深夜にPCを追加した。日南は結構古いPCで、元ヤンだったり、初期のデザインがオレンジ頭だったりするところに、かなり私の趣味が出ている。あと、初めて生還した秘匿HOのPCでもある…今は生き残れるような難易度のシナリオが多いけど、秘匿というジャンルが出たばかりの頃は、秘匿シナリオ=高難易度でもあった。時代は変わる。今年最初の立ち絵…もうちょっと頑張れたんじゃないかと思う。常に後悔しないよう生きていこう。畳む
2025/01/08 日記,おすすめ #呟き自然な日記を書きたい!自然って……なんだ……? 文字にするとラグがあって、全て”意図”を感じる。自我を入れずにありのままを出力するのって、結構難しい。一時期、湯船につかりながら瞑想ごっこにハマっていたんだけど、あれに近い。瞑想は楽しいからおすすめ。
2025/01/08 日記 最近、リアルでもネットでも見える範囲で身体を壊している人が多い。お大事に…ッマスク予防を欠かさずしているとはいえ、私はいつまでも元気だ。昨日は七草がゆを食べた後、物足りなさで珍味を食べ漁るなどしたけど、暴食の派生なので普通によくない。今日は多分ハンバーガーを食べる。ずっと暴食。カロリーが美味しい。この間Xで「ストレスでやけ食いする人いるけど、やけ食いが出来るだけ(食べれないよりは?)いいのかも」みたいなポストをみかけて、確かにそうかもしれない、と思った。私は別にストレスはない 多分 でも食べすぎ。ごはんはおいしい。「もちを使って手軽に作れるおいしいレシピネタ」をいくつかブックマークに入れているので、食べるのが楽しみ。今日は食べないけど。人生の楽しみは色んな種類で色んな方向にあった方がいいと思ってるけど、私にとっての食はまぎれもなくその一つなんだろうな、と思う。日記をはじめて数日。個人的には500~800文字程度が読みやすいし書きやすい。1~2エピソードくらい。
2025/01/07 日記 徹夜による体内時計リセットたまにやるんだけど、本当に体力ある人間にしか使えない暴力的な選択肢だよね。昔から健康だけが取り柄で身体も丈夫だったから、比較的とる方法が脳筋かつ精神論で、それでもやっていけていたのがすごい。でも年齢を重ねるにつれ難しいな~と思う事が増えてきたので、少しずつでも丁寧な暮らしをしていきたい。スタートライン遅いかもしれないけど、今始めれば常に一番早いということを胸に、生きていきたい。今日は七草がゆの日。昔は七草がゆも白いおかゆも好きじゃなかった。歳をとると様々なものが変わる。劇的に何かが変わったわけではなく、ただ許容範囲が増えただけ。感覚的には「子供の頃は受け取る刺激が大きかったけれど、大人になると鈍くなる」の方。味のないごはんを食べられるようになったのも、辛いものを昔よりは食べられるようになったのも、気にならなくなったから、に過ぎないのかもしれない。(でも白いおかゆを食べられるようになったことは本当に嬉しい)追記:正確には「おいしく」食べられるようになった。おいしー!と感じるものが増えたの意 まっしろなごはんを食べてそれだけでうまい…としみじみ出来るようになった。(追記おしまい)毎年7日ぎりぎりに買っている七草がゆの素。今年は年明け前にスーパーで見つけてテンションぶちあがって3袋も買ってきてしまった。さすがに買いすぎな気がする。七草がゆじゃない日も七草がゆが食べられるやったー!と思ったけど、七草がゆの特別感が薄れてしまうか……でも、時々訪れる七草がゆを食べたい衝動を、今回は来年1/7まで我慢しなくてもいいのは心強い。(そんなことある?と思われそうだけど私にはある)
2025/01/05 日記 日記という割に既に毎日書けてないけど……3日坊主にはならないように頑張りたい日記二日目。ここ数日ゲームで大分人間の生活を失っていた。夢中になって遊べるゲームって良くて……。私の空間把握能力が低いこともまざまざと見せつけられる これが3Dだ。ゲーム熱が高くなっていて、steamのゲームライブラリを毎日見てる。やりたいゲームはいっぱいある。今お気に入りをブクマ代わりにしていて、満足できる程度に遊べたらお気に入りから外すようにしているんだけど、まだまだいっぱいある。ウィッシュリストはもっとある。人と遊ぶゲームはある程度ここで遊ぼうね、と約束できるからいいけど、一人用ゲームは後回しにしがち。最近実況者のフジくんが好き。ビヨンドとか還願を久々に見れてよかった。どちらも好きなゲームだけど、特に還願はホラー苦手な人にも見てほしいくらいの推しタイトル。赤燭遊戯さんのゲームは、時事問題を入れつつ世界観・演出がしっかりしていて面白いと思う。返校は有名かも。その流れで話すけど…毎回steamセールおすすめで名前があがってる「九日ナインソール」、今日赤燭遊戯さんのゲームと知ってびっくりした。評価が高いので面白いんだろうな~とは思ってたけど、がぜんやる気になった…いつかやる。最近遊んだゲームの中では「Unpacking」、「Sheepy: A Short Adventure」もかなり良かった。前者は多分有名?だけど、後者は隠れた良作かも。無料なので2Dアクションが好きな人にはおすすめしたいな~今日は作業を頑張る日(残り3時間)#ゲームの話
2025/01/02 日記 てがろぐたのし~~~!?お試し日記。結構前からてがろぐを導入したいと思っていたけど、CGI…何…?となっていて暫く放置していた。まだ全然わからないことだらけだけど、これから色々試してみたいな~𓀞𓀟𓀠𓀡𓀢𓀣𓀤𓀥卓報告や絵ログはtumblrに任せちゃってるので、今のところ日記と更新履歴くらいにしか使うことがない。こういうの絵ログと一緒にした方がいいのかな……ちょっと悩み。ひとまず様子見で置いておきます。使い方が決まったらちゃんとしたい。しばらくはただの日記置き場です。よろしくね~୧(・⌔・)୨
この間映画館に行った影響か、すごいポップコーンが食べたくて買ってある。ポップコーンって地味にごちそうだ。正直日常だとほとんど食べないし……。軽めのお昼としていいかも。今日の晩御飯はラーメン。
色々やりたいことがあるし、既に予定もある。全部出来ないよ~!とするのは簡単だけど、全部やりたい!と言うのも、言うだけなら簡単なので。より頑張りたい方を選んで挑戦していこうと思う。全部やるぞ!